皆様から寄せられる「よくある質問」をまとめてみました。ご加入の参考にぜひご一読ください。
ソフトバンク株式会社に直接雇用される社員、嘱託社員、
こちらからご自分の組合費を確認することができます(社内OA環境へのログインが必要です)。
またお支払いにつきましては毎月の給与より天引きさせて頂いております。
はい。休職中でも組合員として立場は継続します。育児休業期間中の組合費は免除されています。
専用のホットライン“組合!HotLine”が開設されていますので、ご加入後こちらからご相談をして下さい。
組合担当部局にて、匿名でのご相談に応じます。
はい、大丈夫です。
組合員専用ホットライン“組合!HotLine”が開設されていますので、ご加入後こちらからご相談下さい。
首都圏地区でのTDR優待をはじめ、BBQやボーリング大会、野球観戦など、各地区毎に様々なイベントを開催しております。
※原則、組合員と二親等以内の同居のご家
申し訳ございませんが、原則、組合員とその家族のみとなります。
組合役員およびイベントは自由意志で強要されることはありません。
組合に加入することで、評価の差別や不当な転勤、降格、解雇などが発生することはありません。 (これらの行為は「不当労働行為」として法律上禁じられています)
代表的な慶弔金をご紹介します。
給付種目 | 給付金(円) |
死亡給付 | 組合員 50,000 配偶者 20,000 子供 20,000 父母 10,000 |
傷病給付 | 10,000 |
結婚給付 | 20,000 ※組合員同士の場合倍額 40,000 |
出生給付 | 10,000 |
退職給付 | 10,000 |
災害給付 | 全壊・全焼 40,000 半壊・半焼 20,000 1/3損壊・焼失 15,000 一部損壊・焼失 10,000 |
ソフトバンク労働組合は2019年8月より情報労連を上位組織としております。